『小笠原も準備着々…』
『小笠原満男(26)が13日、鹿嶋市内のクラブハウスで来季の契約交渉に臨み、希望する海外移籍へ全面バックアップを取り付けた。
クラブ側は海外クラブからのオファーが届いた場合、交渉を認める覚書の作成を確約。鈴木満取締役強化部長(48)は「本人は海外移籍の意志が強くある。夢や希望はかなえてあげたい」と説明した。現在は海外の新たな代理人に委任し、移籍先を調査している状態。小笠原は「進展はとくにない。いろいろと話し合って、考えていきたいです」と納得顔だった。』
新たな代理人ってことは…ペトリッカ代理人じゃないってことかな?
うん、そのほうがいいと思う。
ペトリッカ氏は満男さんを高く評価してくれてていいと思うけど、今夏の移籍問題の時にペトリッカ氏がしていることにはちょっと「?」だったから

やっぱり移籍したい気持ちは強いんだね。
『小笠原1月海外へ、鹿島と情報開示覚書も』
『来季が鹿島との3年契約の最終年となる小笠原は「いろいろ話し合って考えたい」と準備を進める考えだ。
鈴木満取締役強化部長は「必要な戦力であることに変わりはないが、1度海外で挑戦したいという本人の気持ちも強く、夢をかなえてあげたい」と話した。海外からオファーがあった際に迅速に対応できるよう、柳沢(メッシーナ)中田浩(マルセイユ)が移籍した際に作成した覚書を用意する方針だ。
小笠原はすでに、海外クラブとの窓口となる外国人関係者に委任状を渡して、移籍先を探している。現在は具体的な打診はないが、万全の準備を整えて来季の海外挑戦を実現する。』
こんなこと言いたくないけど…もし満男さんが移籍したら鹿島は大丈夫なのかな

満男さんの存在は大きいって、何度も思ったことあるし。。
観戦して、本当に存在は大きいって改めて思ったね

満男さんがどうなるかの方が心配だけどね(爆)。
『小笠原海外へ オファーには鹿島交渉OK』
『今回は、本人の意思もくみ、細かく明文化されたものになる予定。「互いの権利は尊重し合わなければならない。これでニュアンスの食い違いもなくなる」と同部長。小笠原にとっては、目に見える形で挑戦へのバックアップを得た格好だ。』
移籍するとしたらやっぱスペインがいいかな。
一番満男さんが楽しんでサッカー
