ってしょっぱなからグロくてすんません

茨城の校長先生が自殺したんですね。履修漏れの関係で。
責任を取ろうとしてそうなったんですかね。
・・・責任の取り方が間違ってるよねー。
っていうか、全然取れてない。。
ただ逃げてるだけじゃん!
後はなんとかしてくれー。みたいな?これはおかしいよ・・・。
写真を見ると、とーってもいい人そうじゃないですか。
すごい悲しい気持ちになりました

最後までやり遂げることが本当に責任を取ったってことになるよね。
いくらでもやり直せるんだし。
自分がしたことを他人に押し付けるのはよくないよ。うん。
って、偉そうに言いましたが・・・笑。
今日同じ封筒が4つ家に届いてました。
なんだ?なんだ?
母校の高校からでした。そっか!4人同じ学校だったんだ!笑。
昨日、OB交流会が鹿島で行われたそうです。
みんな真剣に聞いてますねぇ〜。
ナビスコ杯が迫ってる今、黄金時代の相馬さんの話を聞けて、グッドタイミングかも?
その後は相馬さん、柳沢とお食事に行ったそうです。
本当に頼むぞ!って感じですね。
相馬さん、鹿島を応援してくれてるんだな〜と思うと、嬉しくなりました

【関連する記事】
ちょっと前までは熱狂的な鹿島ファンで、相馬さんのサインももらいました。
ナビスコ杯頑張れー。
こんばんは、初めまして!
書き込みありがとうございます。
相馬さんのサイン・・・!!
いいですね☆相馬さんの、笑顔でサインしている姿が思い浮かびます。優しそうなので。
今も解説頑張ってますよね♪
ナビスコ杯決勝の前で、選手たちにいい影響を与えてくれたはずです!
期待しましょう♪