パソコン壊しました。ガーン
結構落ちてます管理人です。
発表に向けて、いろいろと作ったり発表練習とかしてるんです。
そして、報告書とかの提出期限はその日の5時。
全部提出してたんだけど、その2時間前に漢字間違いに気づき。
無線LANの関係で、3階に行かないと提出し直すことができない!
今のうちにしておこうと思い、パソコンを持って3階に到着。
廊下で提出し直し、一安心。
パソコンの画面を見ながら、階段を降りようとしたら。
つまづいた。
パ、パソコンがぁぁーー!!!!!!!!!!
ついでに自分も頭から下に真っ逆さまになってしまう!!
もう自分の命終わりだ。。
と思ったけど、自分はなんとか踏ん張って落ちませんでした。
が、Myパソコンが・・・。。泣
ズドドドドーンと一番下まで落下。
今まで落としたことなかったのに。
一番初めの衝撃がこんなにすごい衝撃。。
パソコンもびっくりしただろうに。
そして慌てて友達のところに戻り、パソコンチェック。
電源は入るけど、起動できない。。。
なんてこった。
壊れてしまったのです。
先生に見せたところ、HDDが壊れてしまってた。
新しいHDDと、リカバリーディスクがあれば買った時の状態まで戻せるって言われたが・・・
電機屋さんに聞いたところ、最近のパソコンはリカバリーディスクついてないって。
つけろよ!!!!
壊れる前に自分でCD−ROMに入れておくしかなかったらしい。
そんなの誰も知らないと思うんすけど。
ってことでかなりヤバイ状態。
まだ2年しか使ってない!
せっかくおばあちゃんに20万で買ってもらったのに。爆
悪い。悪すぎる。
まだどうなるか分かんないけど、一応謝っておいた。
すると、
「体はどうもなかったんやから、それでよかったと思わないと」
うぅ。泣かせないでくれよ。
リカバリーディスクが手に入れば、新しいHDD代の2万弱ですむんだけど。
まずはメーカーに問い合わせるしかない。
それで8万くらいかかる可能性もああるらしい(By電機屋さん)。
それだったら、頑張って新しいパソコン買いますよ。
自分が買うのは別にいいけど、おばあちゃんに悪すぎる。
ただいま複雑な心境でございます。
【関連する記事】